木工部

設計図をもとに、空間にぴったりの家具を“イチから”つくりあげるのが木工部の役割です。
ミリ単位の調整や手仕事の仕上げなど、細部へのこだわりが求められる仕事です。
既製品では叶えられない想いや要望に応えるために、技術と工夫を重ねながら家具を形にしていきます。

木工部

Job Description 業務内容

  • 図面をもとにした加工・組み立て作業

    設計図をもとに、木材の切断、加工、組み立てを行います。
    各部材の寸法や形状を正確に仕上げ、家具の骨組みを構築します。
    加工には、各種機械や手工具を使用し、精度の高い作業が求められます。

    interview
  • 家具の表面仕上げ・塗装工程

    組み立てた家具の表面を研磨し、塗装や仕上げ作業を行います。
    木材の質感や色合いを活かしつつ、見た目の美しさと耐久性を高めます。
    細部まで丁寧に仕上げることで、高品質な製品を提供します。

    interview
  • 現場での設置・納品と最終調整

    完成した家具を現場に搬入し、設置作業を行うこともあります。
    設置場所の状況に応じて、微調整や最終確認を行い、使用感や安全性を確認します。
    お客様の要望に応じた対応も含め、納品まで責任を持って対応します。

    interview

Flow 一日の流れ

  • 8:15

    出社・図面確認・段取り

    その日に製作する家具の図面や加工指示を確認し、作業工程を整理。必要な木材や部材、工具の準備を進めます。

  • 8:30

    加工・組み立て作業開始

    木材の切断や穴あけ、面取りなどを行い、図面に沿って組み立てていきます。ミリ単位の精度が求められる工程です。

  • 12:00

    昼休憩

    畳部屋で休憩をとります。チームでの情報共有や、午後の段取り確認を行うことも。

  • 13:00

    仕上げ・塗装作業

    組み立てた家具の表面を研磨し、塗装やコーティングを行います。素材の風合いを活かしながら、見た目と耐久性を整えます。

  • 17:15

    作業場の清掃・報告

    工具の片付けや作業場の清掃を行い、作業日報をまとめて終了準備をします。

  • 17:25

    退勤準備・確認

    翌日の予定を確認し、業務終了。現場設置作業がある日は現場に直行・直帰することもあります。

history
history

MESSAGE 図面から形になったとき、
言葉にならない
達成感がある。

素材を選び、手を動かし、ミリ単位で仕上げた家具が空間に収まる瞬間。
自分の技術が、目に見える形で誰かの役に立っている実感があります。

INTERVIEW

Members インタビュー 株式会社データコーポレーションの
先輩からのメッセージ

詳しくみる
  • 只今準備中です。

詳しくみる